シニアクラス・アナログ回路設計指針

目次
  1. アナログ回路とは
    1. アナログとデジタルの違い
    2. なぜアナログ回路が必要か
    3. 電子回路の限界
    4. デジタル回路もアナログ回路
    5. アナログがデジタルになるとき

  2. アナログ回路設計とは
    1. 幅広い知識

  3. 設計をすすめる上で
    1. 部品選定の留意点
    2. データブック
    3. 先達の書いた回路

  4. 目に見えないもの
    1. 回路図に表れない部品
    2. 電子や電波の気持ちになって考える
    3. 部品の個性を知る−分解の奨め
    4. 回路の特性を知る−実験の奨め

  5. 雑音
    1. 自然の雑音
    2. 外来雑音
    3. 雑音指数
    4. 部品が出す雑音
    5. 歪み
    6. 環境問題としての雑音

  6. 過渡特性
    1. 電源投入、切断時
    2. 入力の急峻な変動時
    3. 飽和やカットオフ時

  7. 再現性、精度、安定度
    1. 素子感度
    2. 無調整化

  8. 熱設計
    1. 温度変化や熱の回路に対する影響
    2. 放熱設計

  9. 信頼性
    1. 故障率
    2. 故障モード
    3. 環境耐性
    4. フォールトトレラント
    5. フェイルセイフ

  10. プロならば
    1. その先に

改定履歴
1995年 4月24日 初   版
1995年 4月25日 第2  版
1998年 3月19日 第2.1版
2000年10月11日 第3  版
2005年 2月26日 第3.1版

© 2000 Takayuki HOSODA.
www.finetune.co.jp [Mail] Powered by
 Finetune